せんげんりつ

せんげんりつ
せんげんりつ【選言律】
思考の原理の一。 「 p であるか, p でないかのいずれかである」あるいは「 A は B であるか, B でないかのいずれかである」という形式で表される。 排中律の反面をいうもの。 選言原理。 離接原理。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”